普段インテリアの接客をしている私ケエイチですが、「家具の探し方が分からない!」ってお悩み相談をたくさん頂きます。
とくに「せっかく買うんだったら、長く使えてオシャレな家を購入したい」というお客さまが非常に多い印象です。
しかしネットやリアル店舗など、選択肢はめちゃくちゃありますので、悩んでしまいますよね。
本記事は、中〜高級家具を選ぶときに知っておきたいコツを解説し、イチオシのイタリアブランド「egoitaliano(エゴイタリアーノ)」のソファもご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。
まずは「どんな部屋にしたいか」をイメージしよう

家具選びで一番最初のポイントは、「どんな部屋にしたいか?」とイメージすることが大切。
ここを飛ばしてしまうと、選んだ家具がチグハグだったり、サイズが合わなかったりと失敗のもとになってしまいます。
具体的には、次のポイントを整理してみましょう。
- お部屋のテイストは?
北欧風、モダン、ミッドセンチュリー、インダストリアルなど、それぞれの雰囲気を調べてみましょう。
- 使う人数と用途
例えば家族で使う食事用のダイニングや、 一人暮らしでくつろぐソファなど人数や用途をイメージしてみて下さい。
- 予算の上限
予算をもとに個別のアイテムを落とし込むとスムーズです。ソファなら20万〜50万、ダイニングセットなら15万〜40万など家具ごとの予算を決めましょう。
- 置きたい場所のサイズ
お部屋で家具を置くスペースの、幅・奥行き・高さをメジャーで測っておきましょう。
これらを最初に決めておくと、ネットや店舗で家具を探すときに
「なんとなく良い」ではなく「これが欲しい!」という感覚になり、選びやすくなります。

- PinterestやInstagramで気になる部屋の画像を集めておくと、方向性が明確になります。
- 家具は大きな買い物。時間をかけてイメージ作りをする方が結果的に満足度が高くなります。
探し方の基本|ネット×実店舗の合わせ技が最強
いざ探し始めると、ネットと実店舗のどちらで選ぶか迷いますよね。
実は、最近ではどちらか一方ではなく「両方を組み合わせるのがベスト」です!
例えば気になる家具をネットで検索してみましょう。
気になるブランド、家具をいくつかピックアップしたら、実際にお店に行って座り心地や質感を確かめると失敗も少ないのではないでしょうか?
購入前にチェックすべきポイント
実際の店舗では、ネットで検索したデザインやフォルムであったとしても、サイズや素材感、購入後のことまで考えるケースは少ないのではないでしょうか?
このため購入前に以下のポイントを一つずつチェックしてみましょう。
[購入前のチェックポイント]
- 素材:本革 or 合皮、無垢材 or 突板など、耐久性や手入れのしやすさを確認。
- サイズ感:部屋だけでなく搬入経路(エレベーターや玄関の幅)も要チェック。
- 保証・アフターサービス:修理や張替えが可能か、保証期間はどれくらいか。
- ブランドの信頼性:製造国、ブランドの歴史、サステナビリティへの取り組みも参考に。
- 納期:輸入家具は2〜3か月かかることもあるので余裕を持った計画を。

ポイントのうち、「サイズ感と搬入経路」はとくに見落としやすいポイントです。ソファやテーブルが玄関から入らない…なんてことも実際にありますので注意しましょう。また、すべてチェックした際に「すべてが合格」するケースは少ないため、「ここは譲れない!」ところを予めチェックしておくことも大切です。
お得な購入のタイミングもチェックしよう
中〜高級家具は、少し背伸びをして買うケースも多いですよね。
「この家具に決めた!」と思っても、じつはタイミング次第でお得に購入できる場合も多いんです。
例えば購入のタイミング次第で数万円お得になることも!
このため購入するタイミングも確認しておくことをおすすめします。
[家具購入のお得なタイミング]
- 決算期(2〜3月・8〜9月) : 展示品や在庫品のセール時期。
- 新作発表前(春・秋など) : モデルチェンジにより旧作モデルが値下げに。
- ネットショップのキャンペーン : 送料無料・ポイントUPのキャンペーンを活用。など

「欲しい家具が決まったけど、すぐ買うか迷う…」という時は、ショップのスタッフさんに値下げの予定があるか聞いてみるのもアリですよ。
実際に購入する際のポイントは?
ほしい家具がおおよそ決まったら、店舗やネットで購入することになりますよね。
ここでは実際に家具を購入する際にチェックしたいポイントをご紹介します。
- 最初に大型家具から決める
リビングのソファやダイニングなど大きな家具から決めると、お部屋全体の雰囲気作りもスムーズに進めることができます。
- プロに相談する
店員さんやインテリアコーディネーターに相談すると、配置やサイズ、合わせやすいカラーなどお部屋作りをイメージしやすいアドバイスがもらえることも。
- 一点豪華主義もアリ
すべてを高級家具にしなくても、ソファやダイニングテーブル、ベッドなどメインで仕様する家具だけ上質なものにすると満足度が高いでしょう。

事前に調べた情報をもとに、店員さんやコーディネーターと相談のうえ決めると、失敗も少なく購入できるでしょう。また、ネットで購入する際も悩みを相談するなどショップに問い合わせする方法もありますので、実践してみてください!
このように中〜高級家具を選ぶ際は、ネットやSNSで情報を集め、ショールームや実店舗で確認することで、安心して購入することができます。
ご紹介しましたポイントや手順を参考に、お部屋に合う家具を是非選んでみて下さい。
イチオシ!イタリア発「ego italiano」のソファ

本格的なイタリアソファをお探しの際に、ぜひおすすめしたいのがegoitaliano(エゴイタリアーノ)です。
[ego italianoの特徴]
- タリア・マテーラ発のデザインソファブランド
- カラーバリエーションは100色以上
- 座り心地や奥行き、背もたれの高さまでカスタマイズ可能
- 上質なレザーやファブリックが選べるのに、価格は比較的手の届きやすい設定
例えば、人気モデルの「Bebop」は、丸みを帯びた可愛らしいデザインで女性ファンが多いモデル。
「Avenue」は直線的でシャープな雰囲気で、モダンインテリアにぴったりです。

【 ego italianoおススメPoint 】
-
インテリアに個性を出したい方に◎
-
デザインと座り心地をどちらも大切にしたい方に◎
-
長く使えるソファを探している方に◎
egoitaliano 人気モデル&価格帯を徹底ガイド!
ここではegoitalianoの人気モデルや、価格帯を徹底的にご紹介します。
切り替え可能なニュースタンダードソファ

Looming
3Pソファ W207×D98×H77(Sh44)cm
固めのシートで背もたれを上下スライドでハイ/ロー切り替え可能なニュースタンダードソファ。新たな寛ぎスタイルが人気のモデルです。

LOOMINGの価格・仕様のメールお問い合わせはコチラ
ふんわりフォルムの癒しソファ

BEBOP
3Pソファ W200×D94×H76(Sh40)cm ・1Pソファ W84×D79×H80(Sh40)cm
ラウンドフォルムに、クッション性のある生地が身体に優しくフィット。POPなカラーでリラックスした時間を過ごせます。

BEBOPの価格・仕様のメールお問い合わせはコチラ
デニム素材が斬新なハイ&ローソファ

PACHA
3PソファW208×D107×H71(Sh41)cm
デニムの張地が斬新なボリュームタイプソファ。背もたれがハイ/ロー切り替え可能なため、シーンに合わせて使用できます。

PACHAの価格・仕様のメールお問い合わせはコチラ
スタイリッシュなロータイプソファ

AVENUE
シェーズロングソファ W320×D97/180×H69(Sh43)cm
※他3PソファW200cmetc..
直線的でシャープなフォルムがモダンな印象のロータイプソファ。
クッションで奥行きを調整し、お好みの姿勢で寛げます。

AVENUEの価格・仕様のメールお問い合わせはコチラ
egoitalianoの取扱い店舗情報
店舗名 | 所在地・営業時間 |
![]() 大丸京都店 |
大丸京都店7階家具売場・egoitalianoコーナー 〒600-8511 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 TEL : 050-5785-4909 担当 : 赤井 |
ケエイチのイチオシポイントは?

家具選びは、ネットやリアル店舗を中心に総合的に選ぶ時代。テイストやサイズなど好みの家具をイメージして、是非探してみて下さいね。マジでお洒落なegoitalianoのソファも是非チェックして下さい!
まとめ
今回は、中〜高級家具を選ぶときに知っておきたいコツを解説し、イチオシのイタリアブランド「egoitaliano(エゴイタリアーノ)」のソファもご紹介しました。
さまざまな切り口で家具選びの方法について解説しましたので、家具を選ぶ際の是非参考にしてみて下さいね。
egoitalianoのソファも、是非この機会にご検討ください!