当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ストレスレス®︎チェアの評判をご紹介!快適さの秘密とは?

ブランド家具紹介

リビングや寝室で寛ぐときに、足を伸ばしてゆっくり座りたい時ってありますよね?

とくに音楽を聴いたり映画や動画を鑑賞する際は、長時間座っても疲れず姿勢をサポートしてくれるチェアが理想です。

私は約6年間、ストレスレス®︎チェアを販売していますが、リクライニングチェアの高級ブランドを「自分へのご褒美」に購入される方が多い印象です。

現在リクライニングチェアはたくさんのモデルが販売されていますが、せっかく選ぶなら高品質で長く使えるモデルを選びたいですね。

そこで今回は、ノルウェーのリクライニングチェア専門ブランド「ストレスレス®︎チェア」の評判や、快適さの秘密をご紹介しますので、是非参考にご覧くださいね。

\ HUKLAのソファ記事はコチラ /

HUKLAのソファ5選!口コミやブランドの魅力をご紹介
高品質なソファブランド「HUKLA」の人気ソファを5モデルご紹介しています。 また、実際に購入した方の口コミやブランドの魅力についても解説。 ソファをお探しの方は、是非参考にご覧くださいね。

ストレスレス®︎チェアの口コミは?

ここでは実際にストレスレス®︎チェアを購入した方の口コミをご紹介していきます。

初めてリクライニングチェアを購入しました。背もたれを倒す際、腰にスキマができるので気になります。他は快適に使用できていますので、購入してよかったと感じました。

長年使用し座面がヘタって来たので修理を依頼しました。座面の張地とウレタンがセットになった座面の部品交換で対応して頂ける事が分かりましたが、ウレタンだけの交換を希望していたので残念でした。

リクライニングの際に気になる腰のスキマですが、実はオットマンに足を乗せて「腰をしっかり背もたれにフィットさせ、体重を預ける」とスキマは出ないんです。
ストレスレス®︎チェアはオットマン使用を前提に設計されていますので、腰にスキマが出る方は「座るポジションとオットマンの位置」を確認してみて下さい。

また、修理ではウレタン以外の「張地の経年劣化」も対応する必要があるためこの場合は座面ごと交換となったようですね。

お値段はしましたが、快適すぎてすぐに眠くなってしまいます。1日中座っていても疲れないため満足しています。

アメリカで購入したモデルを買い替えましたが、座り心地が進化していて驚きました。とくにヘッドレストが稼働するところが気に入っています。

日本製のリクライニングチェアが気にする人間工学以上の次元を越えた、何とも言えない心地よさがあります。

革質も選べ自分好みの座り心地を選べるので、毎日快適に使用しています。映画を観賞する際、快適すぎて眠ってしまい最後まで観れないのが難点です。

このようにお値段はするものの「座り心地が快適すぎて眠くなってしまう」点や、「機能性を絶賛する声」が圧倒的に多い印象を受けました。

いずれも購入した方が非常に満足していることが分かります。

ストレスレス®︎チェアとは?

BY Stressless

ストレスレス®︎チェアは北欧で最大規模のリクライニングチェアメーカー、「エコーネス」社が生産しています。

その驚くべき販売数は世界50カ国以上、年間800万台以上となっていますので、いかに大きなメーカーかが分かりますね。

国内でも大々的なプロモーションを展開していますので、ストレスレス®︎チェアの名前を聞いた事がある方も多いのではないでしょうか?

ベッドのスプリング開発がスタート

現在北欧家具のブランドは数多くありますが、エコーネス社の創業は1934年とモダン家具の業界では老舗の部類に入ります。

創業当時はオーナーのイェンス・E・エコーネス、他3名の従業員でベッド用スプリングを製造する会社としてスタート。

その後スプリング生産の技術を活かしマットレスやソファベッドを製作、販売しました。

リクライニングチェア専門50年の歴史

そして1971年、当時流行していたリクライニングチェアを約2年間の研究後「ストレスレスチェア1号機」を発表。

発売当時から身体にフィットする画期的なチェアとして大人気となり、現在までリクライニングチェアの専門ブランドとしてその名を轟かせて来ました。

世界的に見ても、リクライニングチェア専門で50年支持され続けているブランドは希少な存在と言えるでしょう。

ストレスレスチェア快適さの秘密は?

数あるリクライニングチェアの中で、ストレスレスチェアは他社にない画期的な機能性が満載。

ここではその「快適さの秘密」に迫ってみたいと思います。

画期的なスムーズ・リクライニングシステム

BY Stressless

ストレスレス®︎最大の特徴は、画期的なリクライニングシステムにあります。

そのシステムとは、チェアに体重を預けるだけで、好みの位置までスムーズにリクライニング可能なストレスレス®︎チェア独自の規格「グラインドシステム」として国際的な特許を取得しています。

実はこのリクライニング機能が、他社では一般的な「油圧シリンダー」によるリクライニング機構と大きく異なるポイントなのです。

その理由として、油圧シリンダーによるリクライニングは身体を預けてからの動作が重くなってしまうからです。

また、このグラインドシステムは背もたれが倒れる際に、肘部分の下にあるレールを丸いツマミがスムーズに移動します。

このツマミは動きが滑らかなだけでなく、リクライニングの硬さを調節することができます。

このようにスムーズな動きは、ストレスレス®︎チェアならではの快適さです。

ヘッドレスト調整が可能なモデルも

リクライニング機能と合わせ、頭をサポートするヘッドレストの高さが調節可能なモデルもあります。(レノ・マジックetc.)

使う方の体型に合わせて頭部もフィットする、ストレスレスチェア独自の快適機能です。

快適さをサポートするオットマン

ストレスレスチェアでは脚を伸ばして使用できるよう、オットマンを使用する前提で設計されています。

またリクライニングする際は、オットマンの座面が傾く仕様になっているので、リラックスできる足の体勢を確保することが可能です。

体型に合わせたサイズ対応

使用する方の体型にフィットするよう、ストレスレスチェアはS、M、Lの3サイズから選べます(※モデルによって一部対応サイズが異なります。)

自分の体型に合うサイズを、是非探してみて下さいね。

レザーの質感が心地よい

BY Stressless

ストレス®︎チェアの寛ぎを高めてくれる牛革レザーの張地は、なんとチェア1台につき牛革1頭分を使用する贅沢なもの。

ここでは代表的な牛革の特性をご紹介します。

バティック

リーズナブルな価格と耐久性の高さが特徴の牛革。約1.2mmと適度な厚みがあり、液体の汚れも染み込みにくい特徴があります。また、お手入れが比較的簡単なメリットもある、4種類の中で一番リーズナブルな皮革です。

コリー

バティックよりも約1.4mm)と厚みがあり、発色がきれいな艶のある塗装が特徴の牛革です。バティックと同じように耐久性の高さやお手入れの簡単さも魅力の皮革と言えるでしょう。

パロマ

牛革特有のしなやかさでリラックスできる革質で厚みは約1.2mm。豊富なカラーバリエーションから選べるのも魅力で、多くのモデルで使用される人気の高い革質でもあります。

ノブレス

約1.4mmの厚みとしなやかさを兼ね備えたストレスレスチェア最高品質の牛革。長年高級ソファを販売していますが、これほどの革質は滅多にお目にかかれません。ひと味違う高級感と寛ぎを求める方に。

ストレスレス®︎は、すべてのモデルで革質・革色のオーダーが可能です。

ただしメーカーの国内在庫品以外は、ノルウェー生産のため約6ケ月〜8月ヶ月(※目安の納期としてご覧ください)の納期が必要です。

長く使用できるしっかりした構造

BY Stressless

快適さと合わせて、長く使える丈夫な構造もストレスレスチェアの魅力です。

外側からは見えない内部構造について、ここでは解説していきます。

Sバネがフレキシブルに身体をサポート

ソファなどでもSバネは使用されますが、座面と合わせて「背もたれにもしっかり配置」されている点がクッション性を高めています。

また、フレームとの継ぎ目にポリプロピレン(樹脂)を使用する事でしなやかに体重を受け止め、身体の姿勢をサポートします。

モールドウレタンの優れた特性

一般的なソファやチェアで使用されるウレタンと異なり、ストレスレスチェアでは高密度モールドウレタンを採用。

また、通気性を確保しフィット感を高める無数の窪み、コンフォートゾーンが快適さをアップさせています。

さらにリラックスできる秘密も

BY Stressless

寛ぎの質を高める、ストレスレスチェアならではのさらなる秘密を2つご紹介します。

切り替え可能なヘッドレスト

映画を観る時や読書などは、前を向いたまま背もたれを倒したい時もありますよね。

ストレスレスチェアのヘッドレストは深く背もたれを倒しても頭は前を向いたまま倒れてくれるんです。

一方上を向いて休みたい場合は、ヘッドレストを手前に引くとフラットに切り替えも可能ですよ。

Sバネの腰痛対策機能

Sバネのサポート機能として、背もたれを起こす際に腰の部分のみSバネが「アーチ状に張り出す腰痛対策機能」が付いています。

一方背もたれを倒す際はフラットに戻るため、腰への負担を軽減できる独自の機能ですね。

このようにストレスレスチェアは快適性を高める工夫が随所に見らる事が分かりました。

安心して使用できるサポート体勢

ストレスレスチェアは1台ずつシリアルナンバーが明記されいますので、モデルや製造時期の特定がし易く適切なサポートを受ける事ができます。

また購入後10年間の内部装置保証も付いて来ますので、安心して使用できますね。

購入して後悔しない?

例えば高級車のベンツやBMW、時計のロレックスなどアイテムごとの高級ブランドってありますよね?

ストレスレス®︎チェアは、ご紹介しました機能性や耐久性、デザインから「リクライニングの高級ブランド」と言えます。

そんなチェアの高級ブランドですが、洋服やお出かけの際に自慢できるものではありませんよね。

しかし仕事や日々の活動で疲れた身体をしっかり休める「贅沢な時間」を過ごせることは間違いありません。

実際に私がご案内して購入されたお客さまは、あまりの快適さに「ほぼ1日中座ってます」という方も多いです。

ワンランク上のリクライニングチェアをお考えの方は、お値段はしますが決して後悔しないお買い物ではないでしょうか?

ストレスレスチェア人気モデルは?

ここではストレスレスチェアの人気モデルをご紹介していきます。

世界都市「TOKYO」モデル

BY FRY MEe

ストレスレス®︎ トーキョー

サイズ/本体 : 80×76×H99/109×SH47cm
オットマン:54×46 ×H46cm
素材/フレーム:スチール、アルミニウム(マットブラックコーティング)
張地:牛本皮革(セミアニリン仕上 / 厚さ約1.2mm)

伝統と革新を続ける都市「東京」をモチーフにデザインされたモデル。

無駄のないフォルムとしっかりと寛げるパッド入りクッションで快適な座り心地を実現。

低めの背もたれながらヘッドレストの高さ調節機能も付いているので、スタイリッシュに寛ぐ時間を楽しめます。

人気モデル・レノに電動タイプが登場

reno
引用 : stressless.com

ストレスレスレス®︎レノ 電動リクライナー

サイズ/本体 : 77×77/185×H99/109×SH47cm
オットマン:57×47×H46cm
サイズ : Mサイズ
素材/フレーム:ブナ材、スチール
張地:牛本皮革(セミアニリン仕上 / 厚さ約1.2mm)

ストレスレス®︎チェアの人気モデル「レノ」に電動タイプのリクライーが登場。

高さの調節可能なヘッドレストや、身体を包み込むレノの優れた構造はそのままにスムーズな電動式で「充実したリラックスタイム」をお約束します。

スッキリフォルムの寛ぎチェア

BY FRY MEe

ストレスレス®︎ビュー

サイズ/本体 : 79/84×82/84×H104/109×SH47cm
オットマン:57×47×H46cm
※S、Mサイズよりお選び頂けます。
素材/フレーム:ブナ材、スチール、アルミニウム
張地:牛本皮革(セミアニリン仕上 / 厚さ約1.2mm)

スッキリとしたフォルムが特徴のビューは、ゆっくりと景色を眺める時間を過ごせるチェアです。

シャープなデザインながら、柔らかいクッションと高めの背もたれで寛ぎ感もしっかり確保。ヘッドレストには可動式のピローが付属します。

ボリューム感ある最高級モデル

BY FRY MEe

ストレスレス®︎マジック

サイズ/本体 : 84×77×H102/112×SH47cm
オットマン:55×47×H49cm
素材/フレーム:ブナ材、スチール、アルミニウム
張地:牛本皮革(セミアニリン仕上 / 厚さ約1.4mm)

ボリューム感のあるクッションが身体を包み込むストレス最上級モデル。最上級のノブレス革は、しなやかさと重厚感を演出してくれます。

背面の左右に分かれたクッションパーツで優しく体圧を分散。ヘッドレストで頭の位置調節も可能。

至高の寛ぎを求める方に。

デスクワークに最適なオフィスチェア

mint
引用 : stressless.com

ストレスレス メトロ オフィス Mサイズ

サイズ : 58×61×H100/112×SH45/57cm
アーム高さ : 65/77cm
素材/フレーム:スチール、クロムメッキ塗装
張地:牛本皮革(セミアニリン仕上 / 厚さ約1.2mm)

日本人の住空間に合わせた、座面高さ45cm〜の昇降式なので使いやすい高さ。

シートはシンプルなリクライニングながら、ウレタンの絶妙な硬さとセミアニリン革が、長時間の作業も優しくサポートしてくれます。

ストレスレス®︎取扱い店舗情報

大丸京都店所在地・営業日時間
大丸京都店
店舗 : 大丸京都店7階家具売場
所在地 : 〒600-8511 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
TEL : 050-1790-3000
営業時間 : 10:00〜19:00

ケエイチのイチオシポイントは?

ケエイチ
ケエイチ

長い冬を快適に過ごす北欧の生活で生まれたストレスレスチェアは、リクライニングチェアで最も快適に使用できるブランドです。個人的にはトーキョーのスタイリッシュなデザインと寛ぎ感がおススメです。1日中リビングで思いっきり寛いでみて下さいね!

まとめ

今回は、ノルウェーのチェアブランド「ストレスレスチェア」の評判についてご紹介しました。

実際に購入した方の口コミでは、座り心地の快適さで眠くなってしまうコメントが印象的でしたね。

快適さの理由では、ストレスレスチェアならではの魅力をご理解頂けたのではないでしょうか?

個人的にはリクライニングチェアを半世紀開発し続けている技術力と発想に驚かされました。

長年使用する際に気になるサポートも充実していますので、安心して購入できますね。

リビングで日頃のストレスを、是非癒やしてみて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました