子供が小学校の入学を控えるようになると、ランドセルや勉強の仕方について親が悩み出す時期に入りますよね。
最近では勉強のスタイルも多様化してきてますので、低学年のうちは学習机を購入しないご家庭も増えてきています。
思えば私も小学校入学時、自分の机を購入してもらいましたが、「勉強する机」の意味が分かっていませんでしたね。
そこで今回は、お子さんがリビングで学習する際のお部屋作りのコツについてご紹介していきす。
リラックスしながら集中できる環境作りを、どうぞ参考にご覧くださいね。
リビング学習って、効果あるの?
小学校の低学年のうちは、最初から宿題や勉強をひとりでコツコツできる子はなかなかいませんよね。
まずは家族が普段寛ぐリビングで、ママの目の届く範囲で勉強させてあげましょう。
リビング学習については、子供目線で親が協力してあげられるため、「実際に頭のよい子が育つ」と言われています。
しかしお部屋に合う勉強机の選び方や、集中して取り組める環境作りの方法が分からないケースもありますよね。
そこでリビング学習の作り方のコツをご紹介していきます。
まずは勉強に慣れていきましょう
小学校入学前に、ラックやデスクを購入してしまう方法もありますよね。
しかし子供に勉強の取り組み方を少しずつ教えて行く事になりますので、今ある家具を使用しても遅くはないと思います。
リビングやダイニングにあるテーブルを使って、まずは勉強に慣れるところからスタートしてみましょう。
最初にチェアだけ購入してもOK
ダイニングテーブルで勉強する場合、家族が使うチェアでは足が床に着かないケースもあります。
足が宙に浮いたままだと、集中できない事も多くなりますので、足の付くステップ付きのチェアを購入するとよいでしょう。
学習机とダイニングテーブルの高さは大きく違いませんので、最初にチェアだけ購入する手もあります。
収納を意識してあげましょう
お部屋にあるテーブルで勉強を進めていく際、毎日配られるプリントや貸し出しの本、ランドセルなどを整理する必要があります。
このためこうした「学校関連のグッズを収納する家具」を購入してあげましょう。
最初は少ないスペースで構いませんので、収納ラックなど多目的に使える家具があるといいですね。
お部屋のスペースを考えながら、「子供が整理できる空間」を取るように心がけましょう。
机を配置する際に気をつけたい事は?
リビングに学習机を配置する場合には、大きく2つのポイントに気を配ってあげましょう。
・家族の共有スペースと分ける
リビングやダイニングには、家族の共有スペースがありますよね。
机を置く際意識したいことは、家族が寛ぐ共有スペースは保ちつつ学習机のスペースをいかに確保できるか?という点です。
学習机を置くポイントとして、ダイニングやソファの反対側に机が設置できるかチェックしてみてください。
また、キッチンからママが子供を見ることができるかもポイントですね。
・実用性とスペースを意識しましょう
子供部屋で設置する学習机は、奥行き60cmのタイプが一般的です。
一方リビングに設置する学習机は、奥行きが45cm前後に抑えられたスリムタイプがおすすめ。
しかし奥行きが浅い分、教科書やノートを広げて使えないことも。
お部屋の間取りで横幅が取れる場合は幅120cm以上をおすすめします。
リビングのスペースと相談しながら、子供が勉強しやすいよう実用性も考えてあげるとよいでしょう。
スペースの確保が難しい場合は?
現実的にスペースの関係上、学習机をリビングに置けない場合もありますよね。
スペースを確保できない場合は、ダイニングテーブルなど今ある家具を使う方法もあります。
デスクマットや収納スペースをきちんと確保してあげることで、集中できる環境を作ってあげるとよいでしょう。
高学年になれば、お部屋を作りデスクをきちんと用意してあげればよいのですから。
子供とコミュニケーションを取りましょう
リビング学習では、初めからあれこれと揃える必要はありません。
子供とコミュニケーションを取りながら、集中できる環境を作ることが大切です。
・集中を妨げるものをカット
宿題する時間はTVを消す事や、おもちゃなどが視界に入らないよう工夫する事も必要ですよね。
小学校の低学年のうちは、集中できる時間も長くはありません。
親子でコミュニケーションを取りながら、自分から勉強に向かうよう促してあげましょう。
・子供をよく観察しましょう
勉強に取り掛かかったら、子供をよく観察してみて下さい。
姿勢がよくなかったり、集中できない場合は何か原因があるかも知れません。
家具やアイテムで解決できるようでしたら、検討してあげましょう。
まとめ
今回は、子供がリビング学習する場合のお部屋作りのコツについてご紹介しました。
小学校の特に低学年の間は、ママの目の届くリビング学習が効果的だという事が分かりました。
リビング学習の環境作りでは、収納など子供が勉強に取り組みやすくなるようスペースを確保する事が大切でしたね。
また、家族の共有スペースとうまく分ける必要がある事も理解できました。
学習机については、リビングの間取りに合わせたサイズも検討してみましょう。
そして何より大切なのは、子供とたくさんコミュニケーションを取る事で、集中しやすい環境を一緒に作ってあげる事でしたね。
今回の記事を参考に、子供のリビング学習を進めてみてくださいね。